■5年生「クロームブックを用いて企画会議」/7月8日(月)
7月も2週目に入り、1学期も終わりが見えてきました。5年生では、1学期最後のお楽しみ会に向けて、企画会議が行われており、お楽しみ会でやりたいことをグループに分かれて話し合っていました。子ども達は話し合う際、クロームブックのジャムボードというアプリの付箋機能を使いながら、話し合いを進めていました。これにより、自分達の意見を可視化し、整理しやすくなっていると思います。みんなでたくさん意見を出し合って、楽しいお楽しみ会になるといいですね。
■1年生「はじめてのクロムブック」/7月5日(金)
今週、1年生もクロムブックに初挑戦しました。「お兄ちゃん達みたいに、ぼくらもパソコン使ってみたいな。」と、ずっと楽しみにしていた皆さんです。「大切なお勉強道具ですよ。」という説明も真剣に聞いてくれ、運ぶときにも両手でしっかりと持ち、慎重に運んでくれていました。大切に使っていきましょうね。
■「七夕に願いを」/7月4日(木)
今週の日曜日、7月7日は七夕です。その日に向けて、神倉小学校の各フロアに大きな笹がおいてあります。子ども達は、図工の時間や休み時間、隙間時間を使って七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりして笹の飾り付けをしています。みんなの願い事が叶うといいですね。
■「7月の全校集会」/7月2日(火)
今日の1限目に7月の全校集会を行いました。全校で校歌を歌った後、美化委員会から発表があり、トイレの使い方についてのルールを全体で確認しました。最後に児童会コーナーということで、児童会から7月のクイズがありました。クイズに正解すると、子ども達からは、嬉しそうな様子が伝わってきました。
■6年生「プール開き」/6月26日(水)
今年もプール開きを行い、6年生からプール学習がスタートしました。
しっかりと準備運動をした後、まずは水に慣れるために全員で同じ方向へと走り大きな水の流れをつくる「洗濯機」をしました。そうして体を慣らした後に、第1回目の記録測定。そして最後は、待ちに待った自由時間です。泳いだり鬼ごっこをしたり、それぞれ久しぶりのプールの時間を楽しんでいました。次回からは、グループごとに分かれた練習を行い、「25m泳げるようになること」を目標として取り組んでいきます。
■1年生「幼稚園との交流」/6月25日(火)
今日の2時間目に、1年生が丹鶴幼稚園の年長さんと交流を行いました。はじめ、子ども達は緊張した様子もありましたが、すぐに慣れてきて、一緒にボールを使ってゲームをしたり、簡単な質問に答えたりしながら大いに盛り上がっていました。丹鶴幼稚園の皆さん、今日は暑い中、ありがとうございました。
■6年生「租税教室」/6月24日(月)
月曜日、納税協会から講師の先生をお招きし、税金についてのお話を聞きました。「税金が無い世界はどんな世界だろう」そんな世界を具現化したアニメを見たり、日本と世界の消費税の違いを教えてもらったり、6年生のみんなに分かりやすく、税について教えていただきました。最後には1億円と同じ重さが入ったジュラルミンケースを6年生一人ひとり持たせてもらいました。想像以上に重かったですね。
■「千穂公民館・育友会運営委員会」/6月19日(水)
6月19日に千穂公民館・育友会運営委員会が開催され、夏祭りの出し物などについて話し合いました。ご多忙の中、参加してくださった役員の皆さん、ありがとうございました。
■2年生「水のかさの学習」/6月21日(金)
2年生では算数の時間に、水のかさの単位について学習しています。今回の学習では、水は10dLで1Lになることを全体で確認したあと、容器の形が変わっても、水のかさは変わらないことを、実際にいろいろな容器を使って確かめていました。1dLの入れ物で10杯水をくんで、1Lの容器がぴったりになったときは、子ども達から歓声が聞こえてきました。
■5年生「挑戦!なみぬい、玉どめ」/6月20日(木)
5年生では、家庭科の時間に裁縫の学習をしています。今日、子ども達は、練習布を使って、なみぬいと玉どめの練習をしていました。普段あまり使わない針と糸です。慣れない作業でうまくいかないこともありましたが、子ども達は、一生懸命に、楽しそうに作業に取り組んでいました。
<
[
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
]
>
登録はこちらから