■「競書会に向けて」
競書会に向けての練習をしています。全学年の硬筆毛筆の作品を見て、とても力強くてきれいだなと感じました。皆さんがんばってください。
■「ビオラの花」
1年生の教室の前にビオラの花が咲いていました。
黄色や紫、白などのたくさんの色の花が咲いていて、とてもきれいでした。
1年生の皆さんお花のお世話を頑張ってください。
■園芸委員会
これは園芸委員会の活動の様子です。今日は花壇の整理をしていました。
カリブラコアなど、色々な花を育てています。
■赤い羽根募金
赤い羽根募金は自分の住んでいる町を良くするための募金です。
障害のある人やお年寄りなど、助けが必要な人たちのために、役立てられています。
皆さんも、募金という形で人助けのお手伝いをしてみませんか。
■前期、委員会もうすぐ終了。
もうすぐ、前期の委員会が終了します。僕たち広報委員会は、ポスターの張替えや、キッズブログの更新をしてきました。後期の委員会の活動にも、期待です。
■3年生の図工で、ペン立てを作っているよ。
3年生は、図工で、ペン立てを作っています。紙粘土と芯材というもので作っているそうです。芯材の周りに、紙粘土をペタペタとはって、模様を作っています。どの作品も素敵です。
■1年生のアサガオ咲きました。
1年生が育てたアサガオが咲き始めました。きれいな紫色で、どの花も元気に咲いています。
これから気温もどんどん上がるので、アサガオが、満開になるのが楽しみです
■1年生のチョキチョキ飾り
1年生の教室前廊下には、きれいな折り紙の飾りがありました。これは、折り紙を切って作った「チョキチョキかざり」です。チョキチョキかざりが、たくさん並んで風に吹かれて揺れている様子は、のれんのようでとてもきれいです。
■6年生みんなで頑張ったプール掃除
6年生みんなでプール掃除をしました。プールの外側の溝やプールの中を、スポンジやブラシで一生懸命こすりました。なかなか汚れが落ちず大変でしたが、最後はプールがピカピカになったのでとても嬉しかったです。これから始まるプールの授業が楽しみです。
■園芸委員会の仕事
これは園芸委員会の活動の様子です。今回の委員会では、雑草取りをしたそうです。みんな一生懸命に、根っこの奥まできれいにとっていました。
 <[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] >登録はこちらから